[福井県視察]コミュニティカフェRaki

 福井視察の昼食場所として、「コミュニティカフェRaki」にお邪魔しました。あたり一面には民家や農地が広がり、人影もまばらな静かな場所に突如現れた木造の建物。扉を開けると「いらっしゃいませ」と明るい声が響き渡り、まるで近所の知り合い宅に招かれたようなアットホームな雰囲気に包まれました。声の主は店のオーナーである江川真美さん。11年前にご主人の実家が福井県であったことがきっかけで移住し、お店を営んでいるそうです。

 無農薬で地元の食材をふんだんに使った手料理が自慢で、特にかぼちゃ風味のスープは濃厚でやさしい味わいでした。「コミュニティカフェ」として月に数回、不定期で営業しており、近隣の高齢者の方や学生、お子様連れのご家族など年齢層を問わず来店し、コミュニケーションの場として地域住民の憩いの場となっています。私たちが入店してから、続々とお客様が訪れ、15席ほどの店内はほぼ満席となり、地域の繋がりを感じる賑わいがありました!

 江川さんは料理を振る舞うだけでなく、まちづくりや子育てをテーマにしたワークショップイベントも定期的に開催しています。人と人同士だけでなく、人と地域を結びつける「コミュニティの発信地」として、坂井市の方々に愛されることが伝わってきました。
福井を訪れる際には是非、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。朝倉翔汰

⚠️初めて訪れる方は、玄関で靴を脱ぐことをお忘れなく!(土足厳禁です!)

コミュニティカフェ Raki
所在地:〒919-0505 福井県坂井市坂井町河和田17-4
電話番号:090-2092-2801
Instagram;https://www.instagram.com/rakicafecommunity/